新・深大寺のひとこと日記

男の着物とお仕事とお楽しみの記録です。ホームページはhttp://otokonokimono.style.coocan.jp/

コダレンジャー

銀座欠席届

昨日は、天中軒すみれさんと「浪曲・小平誕生ものがたり」の第二話「小川弥市・悲願の開発願い」の打ち合わせ。 ついでに小川寺へご案内、小川九郎兵衛と小川弥市のお墓参りをして、弥市ゆかりの平安院ご住職にもご挨拶、足を延ばして武蔵野一本榎も拝んでき…

日暮里繊維街

本日は曇りで傘不要。平日しか開いていない日暮里の繊維街へ、コダレンジャーのスーツの生地を求めて。 日暮里駅は、北口の谷中方面は降りたことはあったが、南口は初めて。 案内も丁寧で、問屋街なのか?と敷居が高いイメージがあったが、素人OKで店員さん…

小3授業

本日は朝から雨で」援農ボランティアは中止。午後は地元の小学校の5時間目の授業にコダレンジャー出動!予報では午後から雨は止むということだったが・・・ぐずぐずと降り続き、自転車で・・・・濡れた(>o<) 毎年、小平市を知るという小学校3年生の授業に登…

秋雨

本日は予報通りの雨。やむかな~?と思わせる瞬間もあったが、またしとしと降ってきて傘は手離せなかった。 コダレンジャー出動その1。傘をさして頑張った「お兄さん」(^^; 助けて~!コダレンジャー!!! 午後の出番に行く前に、東京都薬用植物園の温室(…

お仕事再開

本日よりお仕事本格的に再開~~~~~~~! で、明日はコダレンジャー午前と午後のダブルヘッダー! 天気予報は・・・・雨!!!(笑) さて、どうなるのかな? 一昨年の今頃。新橋にて。

あれこれ

夜は少し涼しいけれど、日中は残暑ざんしょ。 水曜日の援農ボランティア、大根を絶賛間引き中。 ということで、スペクトラム、じゃないヒーロー(悪役だけど)マスク完成。 昨日の浪曲火曜亭。左から沢村道世(曲師)、富士実子、富士琴美、沢村まみ(曲師)…

カエルのきょうだい

連休最終日。本日もコダレンジャー出動。「子ども広場」という未就学児対象の催しなので、いつもより対象年齢引き下げるアイデアとしてカエルのきょうだい(ケケとロロ)に登場してもらい、グーチョキパーで何作ろう!で楽しんでもらうという内容。このケケ…

秋まつり

週末は連チャンでコダレンジャー出動。 ワルビィの新兵器「雀蜂流轟陣網」!がんばれ!コダレンジャー! 深大寺はビデオ担当。 youtu.be 秋まつりだけど、まだまだ暑いぞ~(>o<)ビールがうまい。

小平町その4

神居古潭でお昼食べて、お散歩やら撮影やらで3時間ほど時間をつぶして 東京ではなかなか見なくなったカタツムリがうろうろしていた。 14時46分の旭川駅行きバスは5分ほど遅れて到着~。 旭川空港で見つけたユーカラ織の名刺入れ(下)をお土産に。上は…

小平町へその2

ニシン番屋から今度は南へ・・・・・向かうはずが、なぜか道はどんどん北へ進んでいく・・・あれ? 路上にキツネ発見! 思わず車止めてパチリ!なんだかお腹減らしていそうな? 野性のシカも発見!この後、道路に飛び出してきて思わず轢きそうになった・・・…

小平町へその1

24日に羽田から旭川へ。そこから役場の方にマイクロバスで迎えに来てもらって走ること2時間。北海道の小平町へ到着。一回練習してから夜はおいしいおびら牛と殻つきホタテでバーベキュー。英気を養い・・・・ 翌25日、小平町産業まつりでコダレンジャー…

小平町へ

24~26とコダレンジャー遠征、北海道の小平町産業まつりへ。先ほど、無事帰宅~ 25日、重要文化財の「花田家番屋」にて。 鰊番屋のヤン衆? ということで、明日からレポートします~

夕立ち、稲光

新たな一週間の始まり。先週末の3連続の出動の疲れで、スタートはのんびりと・・・。 本日もまた36度越えの猛暑日で、夜には雷雨。少し空気が冷えてくれたらいいのだけど。 2017年の3月に作った思い出のコダレンジャー手ぬぐい。当時は「レッドの顔…

津田梅子さんと小平市

本日もコダレンジャー出動。お隣の東久留米市のイオンモール東久留米での地元のゆるキャライベント。 MCの浴衣のおにいさん(笑)が、新5000円札の津田梅子さんに因んで、小平市の事をアピール。小平市にある津田塾大学のおはなしなど。 あ、ワルビィが出…

雷雨!

本日も厳しい暑さ・・・・だったが、小平地方は夕方に雷雨の予報があって、気にはなっていた。 ちょうどその、夕方からスタートした小学校での納涼祭のコダレンジャーショー。始まりは平穏無事なお天気だったのだが・・・ 右奥に写ってるのは画像処理じゃな…

浴衣でコダレンジャー出動

今日は暑い日復活。東京も梅雨明けしたらしい。 夕方から自衛隊小平駐屯地の納涼祭にコダレンジャー出動! 納涼祭はやっぱり浴衣で盆踊りだよね! 明日は市内の小学校での納涼祭に登場予定。 明後日はスーパーでのゆるキャラまつり・・・・ 「熱」い夏がやっ…

あれこれ

今日は室温33度で、やや涼しい・・・って、慣れとは恐ろしい。 北海道の小平町のおびまるからコダレンジャーにお手紙が届きました。 ということで、これからコダレンジャーブログにも載せなくては! 今月は8月の小平町産業まつりを宣伝しつつの公演になるぞ…

真夏の週末

真夏の週末。 立川に一か月分の写真をプリント頼みに行って、ちょうどエキュートの多摩観光情報センターで展示中のコダレンジャーと会ってから、久しぶりに「きものハウス五箇谷」で五箇谷さんとお話。 ひまわりも咲きだして、夏近し!昨年に仕立てたマンガ…

本日も猛暑日室温は37度! 久々に仕事場へ行って、お仕事ではなくて、でっかいホチキスを借りてバッチン!と3冊。 製本テープを貼ってついに完成~~~~~!!!非売品です。これを2年ごとに作るのって、意外と難産。。。。 ま、記録って大事だし。

両面プリント

本日は予報通り一日土砂降り。 そんな中、傘を差してプリンターのインクを買いに近所の西友へ・・・これまで置いてあったエプソンの「とうもろこし」が在庫整理のため空っぽ!!!一度帰宅して、電車で二駅の小川にあるコジマへ電話したら「トウモロコシあり…

記録

昨日は雨で、今日は晴れ、明日は曇りか、また嵐・・・・ って、「海賊王子」のエンディングで歌ってたねぇ で、ついに表紙ができた~~~~~ 6月中に完成、できそう。 記録は大切だ。

あじさいとヒペリカムヒデコート

昨日は晴れていたけれど、やや風があって過ごしやすかった。今日は朝から雨。そうか、こうなる前兆だったのね。 コダレンジャー戦いの記録6 進行中。。。 そんな合間に、ブルーベリーパープルの撮影タイム(^^; 黄色い花はヒペリカムヒデコート。 役者は揃っ…

むしむし

曇り時々晴れ。気温は29度!?暑かった。湿気が多めだったかも。 お仕事を軽くいなして(笑)、ぼちぼち頭は週末へ・・・ コダレンジャーは来週日曜日に一部新作公演をやるので、そこで使う「新兵器」(文字通り!)を作り始めたり・・・。 昔作った着物のほこ…

大人のクラブ活動

本日は、午後にコダレンジャーのダブルヘッダー! ヤブーカ編!新エンディング。 まあまあ、まあ、無事に終了してよかったよかった(^^; 終わって打ちあがって酔っぱらって、さて、明日からまたお仕事再開 youtu.be 12日の編集版動画がアップされた。 アク…

こだいら環境グリーンフェスティバル2024

そして12日は「こだいら環境グリーンフェスティバル」の本番。 「環境」と「緑」に因んだストーリーのショーを上演。タイトルは「未来からの挑戦!2024」。7年前の産業まつりでのショーを改訂しての再演。 終了後の記念撮影。セルフタイマーのタイミング…

タイトスケジュール

11日は、コダレンジャー出動の後で「きものde銀座」へ。 日比谷公園では、久々に男3人でパチリ。日差しが強かったので怪しいサングラスモード。 銀座4丁目交差点にて。女集合。 男集合。半袖Tシャツに木綿の単衣着物、片貝木綿の軽衫、素足にjojoサンダル…

工作日和

今日も晴れて、工作日和(^-^) できた~!写真で見る限りでは、本物そっくり!(^^; 8年前に買ったラテックスが腐っていないか心配だったけど、まあ、使えた。水性ペンキがない色(金と銀)は水彩絵具で塗って、上からニスで仕上げ。こんなもんで、いいのね・…

連休

子どもの日。子供は無料とか、多いけど、「親同伴だったら子供は無料」という居酒屋、あってもよくない?子供ったって成人していて、その親を連れて呑みに来る。親子で酒が呑めて、しかも親の恩恵で子供が無料。まあ、割り勘にしてもトータルで割安になるし…

芽吹き

本日は午前中コダレンジャー出動で、午後からお仕事へ。 休日の職場は静かで、集中して作業ができる・・・ 本当は今月いっぱい締め切りの絵コンテ。おまけしてもらって、まあ、なんとか2日か、うまくいけば1日に描き上げられるかも。 夜は、酒呑んで酔っ払…

花・華

新しい一週間、すでに火曜日。 平日は進めるべきお仕事を進める・・・・ 本日のグリーンロードのモッコウバラ、けっこう咲いたけど、満開一歩手前かな? 我が家の庭のツツジとブルーベリーの花に囲まれて、ブルーベリーパープル!(試作・非売品)